勤務表の対象期間を選択する

勤務表の対象期間を選択する

勤務表は年と月を指定した月間勤務表、あるいは最大40日までの指定した期間を対象として作成することができます。

月間勤務表

  1. 勤務表の新規作成時に表示される設定画面で「基本設定」タブを選択します。
  2. 「対象期間」「月間勤務表」を選択します。
  3. 年と月を選択すると、該当月が勤務表の対象期間となります。

対象期間を指定

  1. 勤務表の新規作成時に表示される設定画面で「基本設定」タブを選択します。
  2. 「対象期間」「対象期間を指定」を選択します。
  3. 「開始日」をクリックし、勤務表の対象期間の開始日をカレンダーから選択します。
  4. 「終了日」をクリックし、勤務表の対象期間の終了日をカレンダーから選択します。

備考:勤務表の対象期間は、勤務表の新規作成時のみ選択可能です。