Our Mission
働く人が報われる社会を。
この社会の多くの仕事はシフトで回っています。これらの職場では、組まれたシフトによってその日の業務内容や人員配置が決まるため、シフト表は働き方の根幹となります。
シフトを組むには、個人のスキルや経験、労働時間のバランスなど、さまざまな要素を考慮する必要があります。特に人手不足の職場では、シフトの調整がパズルのように複雑になりがちです。しかし、その場をしのぐために個々への配慮を欠いた対応が続けば、従業員の不満は募り、離職のリスクも高まります。
業務の要件、安全管理、従業員の希望、公平性——。これらのバランスを取ることは決して容易ではありません。そのため、シフト作成者はしばしば、シフトの調整と従業員の不満の板挟みになってしまいます。
Assigno Technologiesは、こうしたジレンマをテクノロジーの力で解決し、働く人の頑張りが正当に報われる社会を目指します。
Our Story
2021年、創業者の水口は大学病院の勤務医として働きながら、部署内のシフト作成を担当していました。大学病院の勤務体系は変則的かつ複雑であり、医師の経験やスキル、診療上の制約を考慮する必要がありました。さらに、慢性的な人手不足もあり、シフト作成には常に難しい調整が求められていました。
業務負担を軽減するため、水口はシフト作成を支援するアプリケーションを探しましたが、大学病院の複雑なシフトのルールに対応できるものは見つかりませんでした。加えて、市販のシステムは高額で、部署の予算内に収めるのも難しい状況でした。
業務用アプリケーションには、システム設計と実際のユーザーのニーズとの間にギャップがあることが多いと感じた水口は、現場の視点を活かしたシステムなら、より実用的なものが作れるのではないかと考えました。そこで、自身のシフト作成の経験とノウハウをもとに、複雑な条件のシフトでも自動で作成できるシステムを開発しました。実際に自身の業務で導入した結果、スケジューリング業務の大幅な効率化と作業時間の短縮を実現しました。
このシステムは医療分野にとどまらず、幅広い業界で活用できると考えた水口は、2024年に事業化し、アサイノ・テクノロジーズ株式会社(Assigno Technologies, Inc.)を設立しました。
シフト作成支援アプリケーションAssigno(アサイノ)は、登録不要で無料トライアルが可能です。まずは試してみてください。